10代で両親を早くに亡くし、身内の看取りを経験。高校卒業後、老人保健施設に勤務し、独学で介護福祉士を取得。介護士として10年間現場で働いたのち、障害者就労支援のサービス管理責任者として7年間従事しました。 妊娠・出産を経て、現在は外国籍の先生と子どもたちが通う放課後デイサービスで、児童発達支援管理責任者として勤務。日々、発達支援の現場で子どもたちの成長をサポートしています。 介護・福祉の仕事に携わり続けてきた経験を活かし、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者への転職を考えている方に、この仕事の魅力を伝える発信をしていきたいと思います。